年月日 |
事 柄 |
平成16年8月27日 |
県と市町村が滞納整理について連携して取組むため、事務レベルで「滞納整理連携強化勉強会」を設立、第1回勉強会を開催 |
平成16年9月22日 |
第2回勉強会を開催し、「滞納整理の現状」について討議 |
平成16年10月8日 |
第3回勉強会を開催し、「特例滞納処分」「滞納整理組織」等について検討 |
平成16年10月28日〜29日 |
第4回勉強会を開催し、「茨城租税債権管理機構」を視察、現地で勉強会を開催 |
平成16年11月11日
|
第5回勉強会(最終)を開催し、勉強会として「茨城型の滞納整理機構が必要」との検討結果をとりまとめる。 |
平成16年11月〜12月 |
県内主要市町に対して広域的滞納整理機構設立に関して意向確認 |
平成16年12月27日 |
茨城型の広域的滞納整理機構設立に向けて「愛媛地方税整理回収機構(仮称)設立検討会議」を設立、第1回会議を開催、「機構設立の方向性について」協議 |
平成17年2月17日 |
第2回検討会議を開催し、「機構素案」について協議 |
平成17年3月29日 |
第3回検討会議(最終)を開催し、「機構最終案」を了承 |